近年、SNSやマッチングアプリを利用している人が国際ロマンス詐欺に遭っている事例が急増しています。
そこで本記事では、国際ロマンス詐欺の中でも軍人を名乗る人の特徴や詐欺の事例を解説しました。
それだけでなく、国際ロマンス詐欺に遭ってしまった時の対処法についてもまとめています。
当記事はこのような人におすすめ
- SNSで軍人を名乗っている人は詐欺師なの?
- 軍人を名乗る国際ロマンス詐欺の特徴が知りたい
- 軍人を名乗った詐欺の実例ってあるの?
詐欺被害に強い弁護士事務所へ相談する
Contents
国際ロマンス詐欺とは?
国際ロマンス詐欺とは、外国人がマッチングアプリやSNSを通じて、色恋を仕掛けてくる詐欺です。
上記のように、最近の国際ロマンス詐欺では軍人や軍医、医師などを名乗る詐欺師が急増しているので注意が必要です。
国際ロマンス詐欺についてさらに詳しく知りたい場合は以下の記事をご覧ください。
軍人を名乗る国際ロマンス詐欺の特徴
それでは、軍人を名乗る国際ロマンス詐欺の特徴を紹介していきます。
すぐにお金を要求しない
すぐにお金を要求すると不審に思われると詐欺師は気付いているので、最初は普通の会話で始まることが多いです。
会話を重ねて、関係性を作ることができたと判断されたタイミングで金銭を要求してきます。
もし普通の会話が続いていたとしても、それは詐欺のために行っている可能性があるので注意して下さい。
また、どのような形でも金銭の要求には絶対に応えないようにしましょう。
基本的に会わない
恋愛目的であれば会うことを要求してきますが、国際ロマンス詐欺の場合は直接会うことは基本的にありません。
会いたいと連絡しても、何かしらの理由で断られます。
- 「仕事が忙しくて会えない」
- 「今は海外に住んでいて、その内日本に行く」
- 「怪我をして、なかなか外出するのが難しい」
上記のような理由で、会うことを拒んでくるのが軍人を名乗る詐欺師の特徴になります。
外国人から恋愛目的のメッセージが来ているにも拘らず、会うことを断られる場合は国際ロマンス詐欺を疑いましょう。
ネットの写真を使っている
軍人を名乗る詐欺師の多くは、ネットから画像を拾ってきて悪用している可能性が高いです。
もし軍人を名乗る詐欺師から連絡が来た場合は、プロフィール画像を悪用していないのか画像検索などで確認してみましょう。
少しでも怪しいと思ったら、今すぐ弁護士に無料相談!
軍人を名乗る国際ロマンス詐欺の事例
それでは、軍人を名乗る国際ロマンス詐欺の事例を紹介していきます。
会うまでの期間を作る
結婚詐欺師とのやりとり その3
補足 この手の詐欺は国際ロマンス詐欺といって、ほとんどの確率で軍人を装ってきます pic.twitter.com/KR6sL91NHs
— 横B (@byokoateruman) April 2, 2020
上記のツイートの画像を確認すると、定年などの理由を付けて会うまでの期間を先延ばしにしているように見えます。
基本的に国際ロマンス詐欺の場合は、メッセージのみで金銭の要求をするので、会うのを断られたら詐欺だと判断して連絡を断ちましょう。
妻と死別したという理由で同情を得る
日本人向けに国際ロマンス詐欺とかお金を騙すアカウントが出回ってるようなので注意してください。
大抵、退役軍人、子供がいるが妻と死別、国に帰るために**ドル必要って流れです。即通報ブロック推奨です。
— Shibatomy (@Shibatomy111) October 28, 2021
国際ロマンス詐欺では、子供がいるけど妻と死別してしまったなど様々な話で同情を得ます。
いきなり同情を得られるような話を言われても、事実では無い可能性があるので完全に信じないようにしましょう。
同情したタイミングで金銭を要求されて支払うと、そこから連絡が取れなくなることが多いです。
ターゲットは40代後半〜50代前半
国際ロマンス詐欺
・ターゲットは40代後半〜50代前半
・犯人の仕事は軍人、軍医(萌える)
・SNSで意思疎通
・熱烈なラブコール
・いきなりの金銭欲求
「負傷した」や
「退役のための経費がいる」など
・お金の振込が終了したらトンズラこの詐欺、お金の取り戻しが難しい
ご注意を!
#ルパンの娘 pic.twitter.com/z7sYlGOZQL— 福笑 (@smile106uvu) August 1, 2019
国際ロマンス詐欺は、ターゲットが40代後半〜50代前半など、結婚ができなくて後悔している年齢層が多いようです。
結婚ができなくて後悔しているタイミングで、いきなり外国人の軍人からラブコールを受けると、嬉しくて返信してしまう人は多いでしょう。
しかしながら、ラブコールを受けたとしても金銭を要求されたら関わらないようにしましょう。
被害に遭ってしまったら、無料で相談できる弁護士事務所に問い合わせするんじゃな。
まとめ
本記事では、国際ロマンス詐欺の中でも軍人を名乗る人の特徴や詐欺の事例を解説しました。
マッチングアプリやインスタグラムで外国人から急にアプローチを受けても、国際ロマンス詐欺の可能性があるので注意しましょう。
特に軍人や軍医、医者など魅力的な仕事を名乗って興味を惹く手法が流行っているので、相手の職業を完全に信じないようにして下さい。
もし詐欺の被害に遭ってしまったら、弁護士に相談することをおすすめします。
『横山法律事務所は怪しい?口コミや評判を徹底調査』